見ごろ聴きごろ歌いごろ~♪

映画やテレビで放映されたアニメ・特撮・ドラマなどの主題歌・挿入歌の名(迷)曲を紹介してます。

2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ガンダーラ

1978年版のテレビドラマ『西遊記』のEDが「ガンダーラ」です。 この続編『西遊記Ⅱ』は、キャストが変わったりしておもしろくなかったです。 もちろん、主題歌も「ガンダーラ」の方が良かったですね。 やはり、「柳の下にどじょう」は、なかなかいませんね(笑) 作詞…

春の予感

大阪を代表する漫画は、『じゃりン子チエ』をおいて、他にありえません。 アニメの映画版とテレビ版では、チエちゃん、テツは同じですが、主題歌は違います。 違うところは多々ありますが、両方に共通する挿入歌がありました。 それが「春の予感」です。 テレ…

泣いてたまるか

日本人の心の故郷と言っていいのは、映画『男はつらいよ』シリーズです。 その原点とも言えるのが『泣いてたまるか』です。 私には見た記憶はないのですが、歌は聞いたことがありますね。 渥美清さん、青島幸男さん、中村嘉津雄さんの3人が交代で主演し、そ…

愛は花、君はその種子

スタジオジブリ制作・高畑勲監督の『おもひでぽろぽろ』の主題歌で、都はるみさんが歌ってます。 高畑監督らしく?難解なラストではありますが、そこそこよかったと思います。 『ひょっこりひょうたん島』や『おはなはん』などレトロ感がたっぷりですが、物…

サインはV

少女向けのスポ根ドラマの元祖が『サインはV』です。 私も当時見てましたし、親にレコードを買ってもらったことを覚えてます。 もちろん稲妻落としの真似もしましたし(笑)、ジュン・サンダースの話で骨肉腫という病気があることを知りました。1964年の東京…

カリフォルニア・コネクション

『熱中時代・刑事編』の主題歌「カリフォルニア・コネクション」は、水谷豊さんの大ヒット曲になりました。 ドラマの内容を私が、あまり覚えてないということは、おもしろくなかったということだと思います。 私的には、小学校を舞台にした『熱中時代』の方が…

嵯峨野さやさや

関西ではよく知られている「嵯峨野さやさや」という歌をご紹介します。 呉服店の愛染蔵のCMで流されたこともあります。 歌っているのは、タンポポというフォークデュオです。 メロディーもきれいだし、歌詞を見ると嵯峨野の雰囲気が伝わってきます。 作詞 伊藤…

繭子ひとりのテーマ

私が覚えている一番古いNHKの連続テレビ小説は、『繭子ひとり』です。 ただし、タイトル名だけでストーリーや出演者については、まったく記憶にありません。 見ていたということだけは、確かです。 放映当時は大ヒットしたらしく、歴代視聴率の第2位だそうで…

フラガール~虹を~

映画『フラガール』は、ほんとうにいい映画です。 地域や仲間との絆には、感動しますね。 音楽はジェイク・シマブクロさんで、主題歌も英語で歌っておられます。 その主題歌の日本語版を歌っているのが、照屋実穂さんです。 彼女のきれいな歌声は素晴らしく…

水に挿した花

日本テレビ系のドラマ枠『水曜グランドロマン』の主題歌だった曲です。 中森明菜さんの名曲の一つだと思います。 なお、ジャケット写真の撮影も、中森明菜さん自身だそうです。 作詞 只野菜摘 作曲 広谷順子 歌唱 中森明菜三日月からプラチナの光がもれる 気…

逍遙の歌

テレビドラマ版の『日本沈没』第12話「危うし京の都」の中で、田所博士と古美術商・木村の二人が、旧交を温めて小野寺と友子の前で歌ったのが旧制三高の寮歌「逍遙の歌」です。 学生時代の旧友と酒を酌み交わしながら、京都の最後の夜に想いを込める二人。 いい…

ふれあい

ご存知、テレビドラマ『われら青春!』の挿入歌であり、また中村雅俊さんのデビュー曲が「ふれあい」です。 ただ残念ながら、私はドラマの中で「ふれあい」を聞いた記憶がありません。 そのうちに、DVDでもレンタルしてたしかめようと思います。 作詞 山川啓介 …

スーパースリー

アメリカのハンナ・バーベラ・プロダクション製作のテレビアニメ『スーパースリー』。 この主題歌を聞くと、基本的な設定が全てわかるという優れもの?です。 作詞 高見一 作曲 不明 歌唱 関敬六、石川進、愛川欽也ラリホーラリホー ラリルレロン ラリホーラ…

Faith

篠原涼子さん主演のドラマ『アンフェア』の主題歌です。 好評だったので映画版が作られましたが、やはりテレビドラマ版を越えられないですね。 このドラマの篠原涼子さんは、はまり役でカッコいい女です。 惚れてしまいましたね(爆) 今でも「バカかお前は!」…

北酒場

細川たかしさんが歌ったレコード大賞受賞曲「北酒場」。 実は、この歌がヒットしたのには、萩本欽一さんの力が大きかったと思います。 彼がテレビ朝日系の『欽ちゃんのどこまでやるの』へのゲスト出演する際に、さんざん欽ちゃんからいじられてましたからね。 …

丸竹夷

京都市内中心部の南北の通りの名前を覚えやすくするために、織り込んだ歌・通称「丸竹夷」です。 この歌は口伝えで今でも知られています。 生八つ橋の聖護院のCMにも使われました。今回は、フルバージョンにラストはCMバージョンで紹介します。 まるたけえびす…

炎のたからもの

日本アニメ史上最高傑作と言っていい作品が、『ルパン三世 カリオストロの城』です。 私も何度も見てますが、いつもおもしろく見てます。今から33年前にサークルで、このアニメの上映会を企画しました。 その時に、絵心がない私が立て看板にルパンを描いたこ…

あんたの大阪

先日、無事に退院しましたが、世間の風は厳しいですね。 でも、厳しさに負けてられません。 そのためには、応援が必要ですよね。 そこで、私を力づけてくれる歌のカテゴリーを作ることにします。 題して『私の応援歌』です。って、そのままやん(爆) また、私…

サンダーバード

NHK総合テレビで、1966年に放映された特撮人形劇『サンダーバード』。 本放送後は、民放でも再放送されました。 サンダーバードといえば、やはりメカニックか人気でした。 私も、今井科学のサンダーバード2号のプラモデルを作りましたよ。 作詞 滝田順 作曲 …

赤い風船

ホームドラマ『時間ですよ』からは、たくさんのスターが生まれました。 堺正章さん、天地真理さんが代表的ですが、浅田美代子さんもその一人です。 彼女のデビュー曲も、この番組で歌ったことにより、ヒットしました。 作詞 安井かずみ 作曲 筒美京平 歌唱 …

望郷の旅

「どこかで誰かが泣いている 誰が助けてくれようか この世は人情紙風船 耳をすませたやつは誰 泣き声目指して走る影 この世は闇の 助け人」(OPナレーション:山崎努)必殺シリーズ第三弾は『助け人走る』です。 前シリーズの『必殺仕置人』放映時に、俗に言う「…

やさしいキスをして

松本清張原作の『砂の器』は、映画版が素晴らしく、原作以上の感動を与えてくれます。 私も、その意見に同感ですが、TBS系のドラマも、けっこう良かったです。 主題歌の「やさしいキスをして」も、名曲だと思います。 作詞 吉田美和 作曲 中村正人 歌唱 DREAMS…

Maybe Tomorrow

日本テレビ系のドラマ『ハーフポテトな俺たち』の挿入歌がREBECCA の歌う「Maybe Tomorrow 」です。 このドラマのOPが「ガールズブラボー!」でした。 そしてEDが、あの名曲「フレンズ」です。 つまり、このドラマの主要な音楽は、全部REBECCAというわけです。 作…

やつらの足音のバラード

かまやつひろしさんが作曲し、小泉今日子さん、平井堅さん、スガシカオさんらがカバーしているのが、テレビアニメ『はじめ人間ギャートルズ』のED「やつらの足音のバラード」。 今、聞くと大地に抱かれているような気持ちになりますね。 作詞 園山俊二 作曲 か…

私は京都で生まれ、京都で育ちました。大学は東京でしたが、20世紀中は京都に居ました。 私は京都が大好きです。 また京都を舞台にした映画、テレビなども好きです。 そんな経緯から、このブログのカテゴリーに「京都のうた」というテーマを作りました。今回は…

昭和残侠伝

高倉健さんの歌と言えば、「唐獅子牡丹」が有名ですが、もともとは高倉健さんと池部良さんがコンビを組んだ任侠映画『昭和残侠伝』シリーズの主題歌で、曲名も「昭和残侠伝」でした。 『昭和残侠伝』は全部で9作品ありますが、描かれているのは男のロマンです。 …

月のしずく

映画『黄泉がえり』の主題歌です。 SFチックな物語だが、けっこうおもしろく見せてもらいました。 主題歌を歌っているのはRUIさん、こと柴咲コウさんです。 本当に、月のしずくと思えるような声です。 作詞 Satomi 作曲 松本良喜 歌唱 RUI 言ノ葉は 月のしず…

走れ風のように

中学生の頃、とても可愛くて綺麗でスタイル抜群のアイドル歌手がいました。 木之内みどりさんです。 彼女の主演したドラマ『刑事犬カール』の主題歌を紹介します。現在、彼女は竹中直人さんの奥様です。 彼女は歌だけではなくて、映画『野球狂の詩』の水原勇…

地上の星

NHK 総合テレビの『プロジェクトX~挑戦者たち~』毎回楽しみに見てました。 ちょうど自分が知ってる事件や物などが、取り上げられたりしたことが見ていた理由でした。 ただ、残念なことにNHK内部の不祥事や過剰な演出が理由で打ち切りとなってしまいました…

誓いのバラード

アメリカのマーベルコミックが生んだヒーロー『スパイダーマン』。 東映とマーベルコミック社がキャラクター使用契約を締結したために、日本での映像化が実現しました。 この東映版『スパイダーマン』の成功により、スーパー戦隊シリーズでの巨大ロボットが…